keyboard_arrow_right
keyboard_arrow_right
スムーズに引越しを進めるために荷物リストを作ろう!
引越し準備

スムーズに引越しを進めるために荷物リストを作ろう!

チェックリスト

荷物リストを作成すれば、荷物を出すのがスムーズに!

引越しの片付けで良くあるのが、どこに何をしまったか分からず、全部の箱を開ける羽目になったという事。
引越しはどうしても同じ見た目の段ボールが大量にあり、数日かけて片付けをしないといけない為、なかなか生活が整わず、荷物が片付け終るまで苦労している方が少なくありません。

ですが、そんな引越しあるあるを解消するコツがあります。
それは、荷物を詰める段階で、荷物リストを作成する方法です。
荷物リストとはその名の通り、どの段ボールにどの荷物が入っているのか、最初の段階でナンバリングやラベリングをする事で、後から見たときにどの荷物がどこにあるのか、一目瞭然になります。

作成する際にはまず、段ボール箱の縦と横に、大きく数字を書き、その数字の箱には何が入っているのかをメモしていく事で、箱の中身がリストを見れば一発で分かる方法です。
時間が有ればリストを全てデータ化して、台所用品、服関係などカテゴライズし、カテゴリごとにリストを作成するなど、自分が使いやすいようにリスト作成を出来るでしょう。
荷物リストの作成方法は自分の好みの方法で構いませんが、自分が後から見てわかりやすいように、後から箱が積まれても分かるように、工夫することが大切です。

直接段ボール箱に書いて張るのも良いですが、それだと結局、箱全部に張られている紙を見る手間があり、忙しい朝などは大変です。
箱をナンバリングして、1~2の箱には化粧品やコスメなど、箱の番号ごとに中身を変えてしまえば、番号を見ただけで、どの箱を開けるべきか一目瞭然という点がポイントになります。

荷物リストで片付けもらくちん

荷物リストを事前に作成しておくことで、どの箱にどれが入っているのかが明白になり、何方片付けるべきかなど、優先順位もつけやすくなります。
カテゴリごとに大抵同じ収納場所に収まる事がほとんどですので、片付けの効率を改善し、より引越しの片付けをスピーディーに終らせやすくなるのです。

また、ナンバリングの段階で、1つの箱に、歯ブラシやケータイの充電器など、毎日使う物は全てまとめて入れておくことも、おすすめの方法です。
日頃から使う物は、引越し準備の段階で最後に詰めることがほとんどですので、最後に詰めるものに関してだけ同じ箱にまとめておけば、最初に片付けるべきも、その箱という事になるでしょう。

リスト作成は丁寧に!

リストを作成する際には、丁寧に作成することが大切です。
リストの内容が間違っていると何もかもが台無しで、せっかく時間をかけても、結局何がどこに入っているのか分からなくなってしまうでしょう。

荷物リストを丁寧に正しく作成するのは、面倒ではありますが、その分の見返りが大きい物です。
片付けを効率良く行えると共に、片付けの際の二度手間三度手間を防ぐ事にも繋がりますので、引越しの面倒を少しでも減らしたいという方こそ、荷物リスト作成をおすすめします。